採用情報

新卒採用

求める人物像

当社は、「ユニークな機能を備えた材料の提供」と「優れた生産活動」を通じて、「会社の成長と持続可能な社会の実現」に貢献することを目指し、以下に示す人材を求めております。
選考試験では学歴、過去の経験にとらわれず、面接での人物像を重要視しております。

  1. 仕事に対する自らの役割を認識し、責任をもって行動する人材
  2. 個性を発揮し、熱意と意欲を持ち続ける人材
  3. 自らの人格と能力を磨くと共に、互いに支えあえる人材

採用実績

2021 2022 2023 2024 2025
新規採用数 20 18 18 18 22
(うち新卒採用者) 19 13 12 14 16
(うちキャリア採用者) 1 5 6 4 6
キャリア採用比率 5% 28% 33% 22% 27%

採用データ

2026年度の新卒採用を開始しました。まずは「エントリーはこちら」よりエントリーをお願いします。
たくさんのご応募お待ちしております。

募集職種 研究職
仕事内容 精密有機合成・モノマー合成・ポリマー合成の3つの技術を融合し、市場へ提案できる機能材料を開発します。
研究室での処方を確立するところから、大量生産の目処がつくところまでを担当します。顧客のニーズに合うものを創り上げるだけでなく、市場を開拓していく独自製品の開発に向けた研究も行います。
募集対象学部学科 理系大学院・理系学部生
化学系、薬学系、物理系、材料系
勤務地 金沢研究所:石川県白山市
大阪研究所:大阪府柏原市
勤務時間 フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間、コアタイム10:00~15:00
基本給
大学院了(博士)
299,000円
大学院了(修士)
280,000円
大学卒 (学部)
265,500円
※2025年実績
試用期間 原則6ヵ月、最長12ヵ月
※試用期間内の給与及び待遇に変更はありません
手当 家族手当、住宅手当、通勤手当、寒冷地手当(金沢研究所勤務のみ)残業手当、資格手当 その他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、11月)
休日 研究所休日表による(完全週休2日制)
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
慶弔休暇、年次有給休暇、時間有給休暇、半日有給休暇、特別有給休暇
産前産後休暇、育児休業、介護休業
福利厚生 社員寮(金沢工場周辺)、社員食堂、保養所、各種社会保険、退職金、確定拠出年金、社員持株会、天然温泉あり(金沢工場) 等

採用フロー

1.エントリー まずはエントリーフォームよりエントリーをお願いします。
会社説明会の日程をご連絡します。
2.会社説明会予約受付 会社説明会は、大阪研究所、金沢研究所の他、WEBでも行います。
エントリー後ご連絡致しますので、ご都合の良い開催日、開催場所を選択してください。
3.会社説明会 当社の事業内容、研究所の業務内容をご説明します。毎回、若手社員との座談会も行いますので、ざっくばらんな質疑応答を通じて、より深く当社についてご理解頂ければと思います。
ご受験頂ける場合は、履歴書、研究概要書等の必要書類をご送付頂きます。
4.面接試験 よりお互いを理解する為、面接は2回(一次面接、二次面接)行います。
大阪研究所、金沢研究所等の現地、又はWEBを選択できます。
5.役員面接 本社にて、役員との個人面接を行います。
内 定
PAGE TOP