TCFD提言への対応
TCFD
TCFD提言への対応について
TCFD提言では、気候変動に関するリスク・機会に対し、「ガバナンス」「戦略」
「リスク管理」「指標と目標」の4項目に関する情報開示が推奨されております。
当社グループでは、これまでに実施してきた気候変動に関わる活動を、TCFD提言に基づいたフレームワークに落とし込み、分析したリスク・機会の情報開示を実施する事で、社会やステークホルダーの皆様への信頼獲得に努めてまいります。
ガバナンス
当社レジリエンスに関わる活動に関し、活動を行う組織として、サステナビリティ委員会を設置いたしました。この組織は代表取締役社長をリーダーとした組織横断的なメンバーで構成されております。
基本方針などの重要事項は取締役会にて審議・決議し、それ以外はサステナビリティ委員会にて協議をおこないます(年2回)。協議内容は取締役会へ報告し(年2回)、必要な場合は審議・承認をおこないます。
新しいリスクが判明した場合、まず、リスク・コンプライアンス委員会にて議論し、TCFD関連と判断された場合、サステナビリティ委員会にてシナリオ分析・重要リスクの抽出を実施いたします。
分析結果は、リスク・コンプライアンス委員会・取締役会に報告します。
シナリオ分析
気候変動が当社グループの事業に及ぼす機会・リスクについて、下記の条件を元にTCFDの枠組みに沿ってシナリオ分析を実施しました。
分析条件は、気候変動抑制の為に様々な施策がとられるシナリオ(1.5℃シナリオ)と何も施策を講じないシナリオ(4℃シナリオ)の2つのシナリオを設定しました。
また、当社の事業セグメントに対しても、同条件で機会・リスクを抽出しました。
分析条件
Ref | 1.5℃シナリオ | ~4.0℃シナリオ | |||
---|---|---|---|---|---|
参考条件 | IPCC:SSP1-1.9 IEA-WEO:NZE |
IPCC:SSP5-8.5 IEA-WEO:STEPS |
|||
西暦 | 2020年 | 2030年 | 2050年 | 2030年 | 2050年 |
世界のCO2排出量 (Gt-CO2) |
26 | 0 | 37 | 34 | |
炭素税 (USD/t-CO2) | 15~90 | 55~200 | 0 | 0 | |
エネルギー消費における 電気エネルギーの割合 (産業) |
22% | 28% | 46% | 23% | 25% |
発電の電源構成 石炭-石油 |
石炭-石油 38% |
石炭-石油 9% |
石炭-石油 0% |
石炭-石油 27% |
石炭-石油 14% |
海面上昇 (~2100年) | 0 | 0.28~0.55m | 0.63~1.01m | ||
年平均降水量(~2100年) | 0~5%増加 | 1~13%増加 |
1.5℃シナリオ
移行 /物理 |
項目 | リスク 機会 |
内容 | 期間 | 影響 | 対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
移行 | 政策 法規制 |
機会 |
|
中期 | 小 |
|
|
短期 | 小 |
|
|||
リスク |
|
短期 | 中 |
|
||
|
短期 | 中 |
|
|||
技術 | 機会 |
|
||||
リスク |
|
短期 | 小 |
|
||
評判 | 機会 |
|
短期 | 小 | ||
リスク |
|
短期 | 中 |
|
||
|
短期 | 中 |
|
4.0℃シナリオ
移行 /物理 |
項目 | リスク 機会 |
内容 | 期間 | 影響 | 対応 |
---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 急性 | リスク |
|
長期 | 大 |
|
|
長期 | 中 |
|
|||
|
長期 | 小 |
|
|||
慢性 | リスク |
|
長期 | 小 |
|
|
|
長期 | 小 |
|
|||
|
長期 | 中 |
|
事業に関する機会/リスク
事業 領域 |
リスク 機会 |
内容 | 期間 | 影響 | 対応 |
---|---|---|---|---|---|
共通 | 機会 |
|
短期 | 小 |
|
リスク |
|
短期 | 中 |
|
|
化成品 | 機会 |
|
中期 | 中 |
|
|
短期 | 小 |
|
||
リスク |
|
短期 | 中 |
|
|
|
中期 | 小 |
|
||
機能化学品 | 機会 |
|
短期 | 小 |
|
|
短期 | 小 |
|
||
電子材料 | 機会 |
|
短期 | 大 |
|
|
短期 | 中 | |||
リスク |
|
長期 | 中 |
|
|
神港有機 | 機会 |
|
短期 | 中 |
|
リスク |
|
短期 | 中 |
|
CO2削減目標と施策
当社グループは、脱炭素社会に向けた気候変動への対応を重要課題に掲げており、2021年に当社で発足したカーボンニュートラル実現検討委員会により中長期的な目標を設定しました。
また、当社の事業セグメントに対しまた、これまで行ってきた、合理化・省エネ化に加え、目標達成のための具体的施策を以下のように設定し、これらを実現していく事でカーボンニュートラル達成を実現してまいります。
削減目標 (2013年度比) |
具体的施策 | |
---|---|---|
短期 | 2026年度までに 20%以上削減 |
|
中期 | 2030年度までに 30%以上削減 |
|
長期 | 2050年度までに 100%以上削減 |
|
指標と目標
脱炭素社会に向け、自社活動によるCO2排出量(Scope1,2)の削減に加えCO2間接排出量(Scope3)の把握、削減を目標として掲げました。
Scope 1 + 2 |
|
Scope 3 |
|
まずはお気軽にご相談ください。
お客様のニーズに合った製品・技術を
ご提案します。
- 製品・技術に関するお問い合わせ
東京オフィス
TEL 03-6202-7051
9:00~18:00(土・日・祝定休) - 企業・IRに関するお問い合わせ
管理本部 IR・広報担当
TEL 06-6264-5071
9:00~18:00(土・日・祝定休) - フォームでのお問い合わせ