データライブラリー
Data Library
データで見る大阪有機
- 財務
- 環境
- 社会
- ガバナンス
売上高(連結)
(営業利益率:16.7%)
時価総額
(2021/11/30時点)
株価×発行済株式数
企業価値を表す指標であり、業績だけでなく、会社の将来の成長に対する期待の大きさを意味しています。
設備投資額(2020-2024年度)
会社の安定成長のためには、設備機械やインフラ整備に計画的な投資が不可欠です。
研究開発費
(2021年度)
未知の可能性を切り開く研究開発部門に対して、積極的に資金投入しています。
新規売上高比率(過去4年累積)
(2021年度)
常に新しい製品を生み出し続けることで、会社のサステナビリティに繋げ、社会のサステナビリティに貢献してまいります。
CO₂排出量削減率(対2013年度比)
(2021年度)
2050年カーボンニュートラル実現することを長期目標に設定しました。CO₂削減は、化学会社の使命であるとともに、ビジネス機会と捉え、サステナブル経営を推進してまいります。
従業員数
(2021/11/30時点)
平均年齢
(2021/11/30時点)
勤続年数
(2021/11/30時点)
育児休暇取得率
(2021年度)
(11% 男性)
2014年度以来、女性社員の育児休業取得率・休業後復帰率は7年連続100%。2019年度以降は男性社員も育休を取得し職場復帰しています。
有給休暇消化率
(2021年度)
(製造業平均:61.6%)
※厚生労働省_令和3年就労条件総合調査
仕事と同様にプライベートを大切にする社員が多く、有給休暇を取得しやすい環境です。
時間単位や半日単位でも取得できるのは当社の特長です。
管理職に占める女性割合
(2021年度)
現在、従業員に占める女性割合は10%強。
2026年度目標に管理職に占める女性割合を10%以上に設定し、男女隔てなく管理職になる機会を設け、多様な人材が活躍できる職場づくりを目指しています。
中途採用比率
(2021年度)
最近では、仕事が多様化、専門化が進んでいます。
他の会社で培った実務経験を生かすことができる活躍の場を当社では用意しております。
休業災害件数
(2021年度)
毎月安全衛生の会議におけるヒヤリハット報告の徹底を行い、従業員の安全を第一に考え、地域に安全安心を提供してまいります。
エンゲージメント・サーベイ結果
(2021年度)
(上位30%~45%)
会社の働きがいを可視化した調査であり、健康診断と同じで、会社の中で滞っているところを確認し、早めに是正していくことで、組織が活性化され、生産性を向上し、持続可能な会社をみんなで築き上げていきます。
CGC準拠率
(2021年度)
当社はプライム市場を見据え、より高いガバナンス水準を備えることで、会社規模を考慮しつつ、同規模の会社の中で一歩抜きん出た会社を目指します。
まずはお気軽にご相談ください。
お客様のニーズに合った製品・技術を
ご提案します。
- 製品・技術に関するお問い合わせ
東京オフィス
TEL 03-6202-7051
9:00~18:00(土・日・祝定休) - 企業・IRに関するお問い合わせ
管理本部 IR・広報担当
TEL 06-6264-5071
9:00~18:00(土・日・祝定休) - フォームでのお問い合わせ